広島女学院高等学校のICAO訪問

平成29年3月25日
 3月16日,対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」によりカナダ・ケベック州を訪問中の広島女学院高等学校の生徒16名が,モントリオール市のICAO本部を訪問しました。
 ICAO本部ビル内の日本政府代表部にて,松居眞司・理事会日本政府代表より歓迎の挨拶を行い,石井政和・同代表代理よりICAOの概要や日本政府代表部の役割を紹介しました。その後,ICAO広報課職員による英語での説明を受けつつ,ICAO本部ビル内の総会会議場や理事会会議場,航空委員会会議場,ミュージアムなどを見学しました。
 参加した生徒の皆さんはメモをとり熱心に説明を聞きながら質問を行い,同時通訳施設が整った会議場や各国が議場外で意見を交わすラウンジの様子などを写真に収める姿が印象的でした。
松居眞司 ・ 日本政府理事会代表 (後列左), ウィリアム ・ ライアント = クラーク ICAO広報官 (同右) との集合写真
総会会議場にて
理事会会議場にて
ICAO ミュージアム